今年度の価格改定
毎年、ニュージーランドのアシュフォード社、ポーランドのクロムスキー社、そしてスウェーデンのグリモクラ社から 新価格表が届きます。 今年もやはり全ての仕入れ先において値上げとなっておりました。 弊社におきましては、お得意様各位のご期待に添うべく、経営の合理化を図り、 製品価格を据え置く努力をしておりますが、昨今の諸資材、原料の相次ぐ値上げ、その他経費の高騰、円安等により、もはや企業 努力のみで[…..]
【所在地】京都市
ラ・メール株式会社は、以前オーシャン貿易株式会社で染織部門を担当していたスタッフが2007年12月に設立した会社です。
染め、紡ぎ、織りに特化した小さな会社ではありますが、この分野においては、国内NO.1と自負しております。
商社で輸出入のノウハウを学び、営業・事務の経験を積み、その傍ら、大好きな手仕事に触れるうちに、染め、紡ぎ、織りに魅了され、講師として技術を伝えつつ、自らも創作を続けています。
アシュフォード社から講師を招いてワークショップを開いたり、国内の作家さんによる講習も開催しております。
こちら京都には伝統の織物がありますが、ラ・メールが企画する織物は、京都の伝統の絹織物ではなく、羊毛をベースにした糸紡ぎ、手織りというものになります。
堅苦しくなく手仕事の楽しさを提案していきたいと思っています。
ラ・メールの販売するラ・メールルームは、教室を運営し講師として活動する中で、「生徒さんが楽に織り機を持参し、講習後持って帰って続きができるような織り機を作ろう」と思い、製品化させました。
当社企画+Ashford社製造のオリジナル商品です。
その他、糸撚り機やフリンジツイスターなど、ラメールオリジナル商品を次々と生み出しています。
毎年、ニュージーランドのアシュフォード社、ポーランドのクロムスキー社、そしてスウェーデンのグリモクラ社から 新価格表が届きます。 今年もやはり全ての仕入れ先において値上げとなっておりました。 弊社におきましては、お得意様各位のご期待に添うべく、経営の合理化を図り、 製品価格を据え置く努力をしておりますが、昨今の諸資材、原料の相次ぐ値上げ、その他経費の高騰、円安等により、もはや企業 努力のみで[…..]
久しぶりのブログ更新です。 インスタ、FBは頻繁に更新していますが、ブログは遠ざかっていました… 京都・東京・名古屋の3か所で教室を開催し、 その他の地域にも元気に出張しています。 おかげさまです。 講座の新規募集のご案内。 ●組織図(ドラフト)講座 京都アトリエ、東京(神田)、愛知(下小田井)にて開催 何となく、本を見て多綜絖で織っているけど、ちゃんと理解していないかも…という方。 是非ご受講く[…..]
2024年卒業された生徒様からお寄せいただいた講座の感想を掲載いたします。 お申込みをご検討中の方への参考になれば幸いです! ラ・メール手紡ぎ講師養成講座 フリースを広げて見せていただいたり、みんなで羊毛を洗いながら楽しくおしゃべりしたり、アートヤーンに苦戦したり、あっという間の1年間でした。私はこのグループレッスンで出会えた仲間と、これからもずっとお付き合いしたいと思いました。皆さん、ありがとう[…..]
お久しぶりのブログ更新です。 随時インスタグラムやFacebookで情報公開しているので ついブログをさぼってしまいます。 さて、京都、名古屋、東京と3か所でラメールの講座を致しておりますが、 この度、福岡教室開講を目指して動いております。 1回目 6月16日(日)17日(月)で計画しております。 手織り講師認定講座 手紡ぎ講師養成講座 どちらも1年(1か月に1回の12回)レッスンです。 受講生さ[…..]
受講生募集 東京でのレッスンも、おかげ様で 開講から1年が経とうとしています。 早いなぁ。 東京1期生の生徒さま方も素敵な方ばかりで 毎月のレッスンが楽しみなのです。 さて、第2期生の募集開始です。 ●手織り講師認定講座 ラ・メールオリジナルの卓上織り機〈ラ・メールルーム〉を使い、1年で手織りの基礎から上級まで、手織り講師として必要な技術を学びます。 修了時にはテキストと写真のデータ、認定証をお渡[…..]
春うらら~ 新しいことを始めたくなる季節ですね! 昨日、京都アトリエでの手織り講座12回が終了しました。 只今、新規生徒様(五期生)募集中です! このクラスは、1年間(12回)でみっちりと手織りの基礎が学べる講座。 毎月1回のペースがちょうどいいと言っていただいております。 リジッドタイプの卓上織り機でも、 本当に色々な、素敵な織り物ができるのです。 初級の12回で12テクニックが習得できます。 […..]
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、大変に心苦しいお願いとなりますが、 ネット販売での商品価格と送料の改定を2023年3月1日より実施させていただきます。 現地での原材料の価格高騰、人件費や副資材の価格の上昇、 また、輸入コストや送料等も値上げになっている状況で 現在の価格を維持することが困難となりました。 苦渋の決断となりましたことを何卒お汲み取りの上 ご理解、ご協力をいただ[…..]
遅ればせながら・・・ 明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ☆新春SALE☆開催中 ラ・メール公式オンラインショップ、覗いてみてください! 昨年ご好評をいただきました福袋を 今年もご用意しております。 すでに完売した商品もございます! 残り少なくなっておりますので、ご注文はお早めに! https://lamerr.com/view/category/sa[…..]
5/18日 快晴の愛知牧場 「手紡ぎ講師養成講座」の講座に、 ”羊毛洗い”のレッスンがありますが、 愛知牧場さんのゲストハウスを使用させていただきました。 今回は、ヴォーグ学園名古屋校ホームスパンの受講生様もお誘いし、 総勢14名でレッスン! 賑やか。 ワイワイ言いながら、てきぱきと仕事をしてくださる生徒さん達。 皆んな働き者なので講座がスムーズに進み、助かります。 そして、うちの生徒さん達って本[…..]
お寄せいただいた講座の感想を掲載いたします。 お申込みをご検討中の方への参考になれば幸いです! ラ・メール手織り講師認定講座 愛知県 Kさま 以前から、カリキュラムを組んだ講座は作りたくない物も作らなくてはいけないので敬遠しがちでしたが、 今回のこの講座では他人に教える際のポイントなどを学ぶことで、自分の気付きにも繋がり、とても有意義な受講となりました。 また少人数制なので先生の目も[…..]